お知らせ
第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会について
2023年8月に開催を予定しております。
実行委員として関わることを希望される場合には、info-16online あっと zenkojoken.jpまでご連絡ください。(メールアドレスの「 あっと 」を半角の@に直して送信してください。)
2022年8月~9月に第1回実行委員会を開催する予定です。
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)について
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)を2022年8月9日(火)10日(水)にオンラインで開催しました。8月10日時点で460名の方にお申込みいただきました。多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
参加申込
大会は終了しましたが、引き続き動画発表等をご視聴いただけます。ご視聴になりたい場合には参加申込をお願いします。
発表内容のご案内
次の各ページに講演タイトル・発表タイトル・要旨・発表者の一覧が掲載されています。
- 大会スケジュール(基調講演、講評・講演の資料はこちらのページに掲載しています)
- 動画発表(オンデマンド発表) 発表内容説明 視聴ページ(参加申込が必要です)
- 分科会発表(ライブ発表)
- ポスターセッション発表 および 企業展示
「分科会発表(ライブ発表)」のページには、発表概要を紹介するLT動画(ライトニングトーク動画)を発表者から提出され次第掲載します。分科会発表に参加される際に参考にしてください。
資料集の購入
大会は終了しましたが、引き続き資料集を購入することができます。
資料集をご購入希望の方は、Amazonの該当ページより購入してください。
なお、大会に参加されない方もご購入いただけます。
大会についてのアンケート
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)にご参加いただき、誠にありがとうございます。次回大会にむけて大会をよりよいものにするために、次のアンケートの回答にご協力ください。
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)開催について
詳細については、下記の各ページをご覧ください。(8月12日更新)
第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)について
2021年8月10日(火)・11日(水)にオンラインで第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)を実施しました。
426名の方に申し込みをいただきました。多くの皆様ご参加いただき、誠にありがとうございました。
大会は終了しましたが、引き続き下記の項目につきましては、引き続き行うことができます。
- 予稿集の購入(Amazonでの購入、詳細は「参加者への連絡」のページに掲載)
- 動画発表(オンデマンド発表)の視聴(参加申込が必要)
- 大会当日の講演・口頭発表(リアルタイム発表)録画の視聴(参加申込が必要)
お時間の許す限り、多くの動画をご視聴ください。
なお、参加申込が必要なページにつきましては、申込時にお送りした登録メール内に記載されたパスワードが必要になります。参加申込をされていない方は、参加申込のページからお申込みください。
一堂に会して対面での大会を実施できる日が、早く戻ってくることを願っています。
(8月22日14:20更新)