分科会

(順不同、敬称略)


【第1分科会】情報モラルと問題解決

(1)「基礎情報学」と「情報C」
親学問不在の呪縛からの解放と「望ましい情報社会の在り方」を考えられる生徒の育成を求めて

埼玉県立大宮武蔵野高等学校      中 島  聡
1-1.pdf

(2)中国の情報教育から見る日本の情報教育
三重県立津商業高等学校        世 良  清
1-2.pdf

(3)普通教科情報における「個人情報・プライバシー・肖像権」に関する授業実践
中央大学杉並高等学校         生 田  研一郎
1-3.pdf

(4)問題解決力をつけるために
関西大学中等部・高等部        江 守  恒 明
1-4.pdf


【第2分科会】メディアとコミュニケーション

(1)マルチメディア系科目の「実技試験」と「プレゼン試験」
神奈川県立横浜清陵総合高等学校    五十嵐  誠
※要旨は当日配布予定です。
2-1.pdf

(2)Global Usabilityに配慮した日本語学習支援教材の制作
~教科情報における遠隔講義とe-Learning学習の効果と可能性を探る

兵庫県立西宮今津高等学校       佐 藤  万寿美
2-2.pdf

(3)「図書館」と「情報」
 ~高校の情報科で「図書館」を教える~

愛知県立旭陵高等学校         石 川  伸 明
2-3.pdf

(4)岡山県立玉野光南高等学校における授業実践
岡山県立玉野光南高等学校       草 野  泰 秀
2-4.pdf


【第3分科会】情報の科学的理解

(1)情報の科学的理解を助ける自作教材や小道具
東京都立日比谷高等学校        天 良  和 男
3-1.pdf

(2)アルゴリズム的思考による計測・制御と問題解決学習
-台車型ロボット Beauto Racerを使った授業実践-

大阪府立東百舌鳥高等学校       稲 川  孝 司
3-2.pdf

(3)モデル化とシミュレーションについての実践
~数式モデル、ドリトルを利用した車方ロボットの制御等の実践報告~

大阪府立桃谷高等学校         野 部  緑
3-3.pdf

(4)高等学校における起業シミュレーション
大阪府立今宮高等学校         広 田  高 雄
3-4.pdf


【第4分科会】研究会・専門教科の取り組み

(1)専門学科「情報科」の現状と専門教科「情報」の指導
千葉県立柏の葉高等学校        滑 川  敬 章
4-1.pdf

(2)専門教科「情報科」での取り組みと問題点
東京都立新宿山吹高等学校       綿 貫  俊 之
※要項は当日配布予定です。
4-2.pdf

(3)情報機器を利用する上でのコミュニケーションの工夫
埼玉県高等学校情報教育研究会 研究員 坂 本  峰 紹(埼玉県立新座柳瀬高等学校)
4-3.pdf

(4)大阪私学教育情報化研究会の取り組み
大阪私学教育情報化研究会       米 田  謙 三(大阪羽衣学園高等学校)
4-4.pdf

(5)メディア・リテラシー教育用教材の開発
~教科「情報」での活用を目指して~

学校法人 朴沢学園 明成高等学校   岡 本  恭 介
4-5.pdf


【全体会】※教育環境に関する提案
情報の授業における生徒のニーズ
~情報の授業の在り方について~

群馬県立万場高等学校         藤 岡  良 一
5.pdf